一口馬主を楽しもう

97年産からシルク、14年産からノルマンディー、20年産からDMM に入会し一口馬主を楽しんでいます。

シルク出資馬情報

シルクホースクラブ

シルクの今年の初陣はアールヴィヴァンの新馬戦です。
除外が心配ですが無事に出走してもらいたい。

アランデル

/歳 障害オープン

在厩場所:

ノーザンファーム天栄

次走予定:

  未定

天栄担当者「今週は週3回坂路コースでの乗り込みを行っており、その内の1回は14-13ペースで、残りの2回は14-14ペースで駆け上がっています。終いハロン13秒まで脚を伸ばしていますが、まずまずの手応えで駆け上がることが出来ています。このまま14-13中心で乗り進めていき、今後の予定を検討していけるように態勢を整えていきたいですね。馬体重は568kgです」

順調に調整されています。

東京だと障害レースがないし中山だと3月のOPしかないし何処をつかうのだろうか?

日程的に重賞の小倉の2月15日が良いのですが・・・

何れにせよ次走が待ち遠しい。

 

アーバンシック

/歳 オープン

在厩場所:

ノーザンファーム天栄

次走予定:

未定

天栄担当者「こちらに戻ってきて状態を確認しましたが、脚元にはこれと言ったトラブルはありませんでした。ただ、GⅠの舞台で頑張って走ったなりの疲れは見られましたから、しばらくは軽めの運動に止めて疲労回復に努めていました。現在は坂路コースでの乗り込みを行っており、週2回15-14ペースで登坂していて、状態を見ながら徐々に負荷を強めていければと考えています。馬体重は529kgです」

有馬の疲れも大したことがなさそうで一安心。

春の海外遠征は無さそうなので国内に専念してもらいたい。

春の天皇賞が目標になるかな?

 

アールヴィヴァン

/

在厩場所:

美浦トレセン

次走予定:

1月25日の中山・芝2,000m戦

田中博康調教師「先週は変則開催でしたので、速めのところは明日行う予定です。ここまでは順調に一歩ずつ階段を登れていますし、我の強さを見せることはありますが、騎乗時は段々と人に意識を向けられるようになっています。そして、今日はゲート練習を行っています。ゲート内では大人しく立てていて特に問題は無かったのですが、発馬はまだ沈み込むように出ることが出来ないので、引き続き練習を行っていきます。また、ハミ受けは上にも下にもいくような感じで、依然として安定しないので、そこは当面の課題となりますし、気性的に前進気勢が出てハミ掛かりが良くなるタイプだと思いますから、ハミ受けに関しては意識して作っていきたいと思います。なお、デビュー戦については、1月25日の中山・芝2,000m戦を目標に調整していきたいと考えています」

今週もタナパク厩舎の新馬は好調です。

気性が心配ですが万全の状態で出走させてくれるでしょう。

新馬の結果次第ではクラシック路線に乗れるので楽しみです。

 

・ワスカル

/

在厩場所:

ノーザンファーム天栄

次走予定:

未定

天栄担当者「こちらに戻ってきて状態を確認しましたが、脚元を含めてこれと言った問題はありませんでした。しばらくは軽めのメニューで様子を見ていたものの、乗り運動を始めても大丈夫そうだったので、現在は坂路コースを週3回15-14ペースで駆け上がっています。手応え的にも問題ありませんし、この調子でペースアップしていければと思います。馬体重は517kgです」

もうしばらく天栄で調整されそうですが、東京開催で出走してもらいたい。

デビューは幼さが出た内容でしたが成長さえすれば走ってくれるでしょう。

 

ソーディヴァインの23

/

在厩場所:

ノーザンファーム早来

次走予定:

未定

担当者「この中間は週3回周回コースでの乗り込みに加えて、週2回坂路コースを17-17ペースで登坂しています。自分から進んで行くほどの前向きさは見せていませんが、乗り込んでいくにつれて少しずつ前進気勢が出てきているように思います。先月半ばより坂路コース1本だったところを2本に増やして負荷を強めていますが、飼い葉食いは安定していますし、疲れを見せることもありません。母のソーディヴァインも普段は乗り易くて扱い易い馬だったと聞いているので、本馬もこれから乗り込んでいくにつれて前向きさが増してくると良いですね。幼い部分がある中でも、走りのバランスは良いですし、常歩では硬さが目立ちますが、いざキャンターにいけばシャキッと動けているので、速いところにいけばもっと良い走りを見せてくれそうです。これから気が入ってどうなるかですが、今の雰囲気であれば、距離の融通は利きそうですよ」馬体重490kg

順調に来ています。

距離の融通は利きそうとのことマイル以上でも走れれば選択も増え楽しめそうです。

ノルマンディー出資馬情報-フォルテム好走

ノルマンディーオーナーズクラブ

 

ラフォンターナ

/歳 地方

在厩場所:

大井競馬

次走予定:

1/14(火)大井・C2(ダ1600m)

「レースでのダメージも大きくないようで、スムーズに調教を再開できています。動かしてみてもどこか気になるようなところはないため、次の開催に向けて年末年始も休むことなく乗り込んでいました。組まれたレースから逆算して今朝追い切りをおこない、5ハロン66.1-52.3-38.8を強めという内容。併せ馬で手応え良く併入していて、一度使われたことで良くなっているのは確かですね。1400mと1600mのどちらに向かうか御神本ジョッキーにも相談の上、再び同じ条件に臨むことにして1/14(火)大井・C2(ダ1600m)を予定しています」(高橋清顕調教師)

年末4着でしたが、早速明後日出走します。

大井で3勝し中央復帰を目指すにはそろそろ馬券圏内にきてもらい目途を立ててもらわないと。

 

ペルセイズ

/歳 地方

在厩場所:

名古屋競馬

次走予定:

未定

前走の結果、これまでの戦歴を踏まえて内田勝義調教師と協議した結果、ここで他厩舎に環境を変えて再出発を図ることになりました。
南関東に移籍後はここまで5戦を消化しましたが、2着3回、3着1回と勝ち切れずにいるため、当地ではJRAへの再登録の要件を満たすための3勝までは時間を要する見込みです。まずは3勝を目指し、1500m以上の条件があり、且つ先行有利な競馬場でもある名古屋競馬へ矛先を向けることにしました。
名古屋・今津博之 (イマヅヒロユキ)厩舎への転厩が決定しており、明日11日(土)に弥冨トレーニングセンターに入厩する予定です。

「なかなか結果を出すことが出来ずに申し訳ありません。自分の形に持ち込めないうちにズルズルとポジションを下げてしまい、ペルセイズの競馬をさせてあげられませんでした。レース直後も息が上がっていないことはお伝えしましたが、週が明けてからもやはりダメージはないので、全然走っていませんね。とは言っても詰めの甘いところのある馬ですし、今後ポンポンと勝っていけるかと聞かれると、何とも言えないところ。タフな馬ですし、もう少しコンスタントに使いながらレース経験をさせていった方が良いという意見がクラブ側とも一致し、今回の決定となりました。うちで勝たせることが出来なかったことは悔いが残りますが、これがペルセイズにとって最良の選択となれば嬉しい限りです」(内田勝義調教

川崎から追い出されました。

ノルマン意向の転厩だと思いますが新天地で頑張ってもらいたい。

 

 

ブルンツヴィーク

スワーヴリチャード産駒

/歳 新馬

在厩場所:

ノルマンディーファーム小野町

次走予定:

---

現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。まだ馬体面は張り、肉づきなどといった点で良化の余地を残している段階ですが、脚元のことも考慮して年末から坂路主体のメニューに切り替えています。前肢の捌きは硬く感じられますが、坂路で走る分には馬自身も違和感を持っている様子はありません。このまま乗り込んでいくなかで背腰がしっかりしてくれば、15-15も開始する予定です。

本格的な調教に入りそうです。

ギリギリ新馬戦に間に合いそうです。

 

ゴールドエンペラー

ゴールドドリーム産駒 

/歳 新馬

在厩場所:

ノルマンディーファーム小野町

次走予定:

---

現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。年末年始の数日の休養でも、かなり体が緩んだ印象を受けますし、体質的にも筋力が付きにくいタイプ。そのため、年明けからはトレッドミルで運動をおこなった後にコース入りしています。しばらくは現状メニューを継続しながら良化を促していきます。

この調子だと新馬戦には間に合わなさそうです。

ダート戦でのデビューになると思いますが順調に行ってもらいたい。

 

ォルテム

フィエールマン産駒

/歳 未勝利

在厩場所:

美浦トレセン

次走予定:

未定

1/11(土)中山・3歳未勝利(芝1600m・混)▲長浜鴻緒騎手 結果2着

「ここまでの2戦は不甲斐ない姿を見せていて、出資者の皆さまには大変申し訳なく感じていました。調教ではバリバリ動けていましたし、芝に替えてようやくいい味を見せることができて我々としてもとても嬉しく思います。ジョッキーも大外から出していって、上手く立ち回ってくれましたよね。『力み気味に走ってはいましたが、その中でもポジションを我慢してキープしてくれたと思います。仕掛けてからの反応も良かったですよ。ただ、スペース空いたところをすくわれてしまったのはあって…勝ち切りたかったです』と細かな、勿体ない部分があったとジョッキーは話しています。それでも収穫のあるレースだったことは間違いなく、条件を替えていきなりから目処が立ちました。皆さまにお待ちいただいたことで、いい時期の芝に使えたなとも感じます」(千葉直人調教師)

人気はありませんでしたが2着と芝に代わり一変してくれました。

レース前の調教師のコメントから期待はしていましたが予想以上の走りでしたね。

応援馬券は複勝のみ的中でしたが30倍以上もついたので良いお年玉となりました。

もう少しで単勝万馬券でしたが次走に期待します。

距離はもう少し長くても良さそうですが調子落ちする前に勝ち上がってもらいたい。

先ずは1勝してもらわないと。

 

ロイヤルテール

レイデオロ産駒

/歳 新馬

在厩場所:

栗東トレセン

次走予定:

1回京都開催(2/01~)

9日(木)に坂路コースで4ハロン56.7-42.0-27.1-13.2を単走で馬ナリに追い切りました。「先々週にスクミが出たため、引き続きプール調教などを挟みつつ調整を進めています。まだ坂路だと楽な手応えで上がってこれないところはありますが、追い切りを消化してもスクむことはなく、歩様にも問題は見られません。数値の面だけ若干高いのが気掛かりではあるものの、この様子ならタイムも詰めていけそうです。ただ、息遣いや調教での手応えなどを考えても、中京最終週でデビューさせるよりも、もう少し時間をかけてもよさそう。1回京都開催(2/01~)でのデビューを目標に、ジックリ進めさせていただければと思います」(畑端省吾調教師)

デビュー予定が毎週変わって2月予定となりました。

ジックリ進めるのは良いけど新馬戦のあるうちにデビューさせてもらいたい。

 

 

 

2025年一口馬始動

2025年最初の出資馬応援に川崎競馬場に行ってきました。

途中の神社で絵馬を見てから競馬場に向かいました。

DSC_1390

去年お世話になったルメール騎手発見。
今年も騎乗してもらいたいものです。

DSC_1392
昨年は騎乗してもらう機会がありませんでしたが。
シルクでは厳しいか?
ノルマンで騎乗してもらいたい。

DSC_1391
若手の推し騎手。

DSC_1403


今日も強そうな馬がいますが、そろそろ勝つだろうと根拠の無い自信と正月ボケでいつも以上に応援馬券を購入・・・
明らかに活気のないパドックなのに・・
DSC_1397

DSC_1402

結果は・・
まったく良いところなくビリでした。

年末に出走したノルマンのラフォンターナに続き厳しい結果が続きます。


★1/04(土)川崎・黒豆賞 C1(一)(二)(三)(ダ1400m)今野忠成騎手 結果11着


「あのまま外の3番手を走らせておけば良かったのですが、揉まれて嫌気を差したのかどんどんポジションを下げてしまいました。今野は『ペースが速くなりそうだったので無理はさせませんでした。少しキックバックを気にするところはあったものの、レースに支障となるほどではなかったところ。ただ、外から被されたりして走る気をなくしてしまったようなので、無理にでも行かせた方が良かったかもしれません』と話していました。上がってきてからも息は全然フーフー、ハーハーしていませんし、全く走ってきていない印象。こんなに負ける馬ではないですよ。いい走りをさせられずに申し訳ありませんでした」(内田勝義調教師)
ギャラリー
  • 2025年一口馬始動
  • 2025年一口馬始動
  • 2025年一口馬始動
  • 2025年一口馬始動
  • 2025年一口馬始動
  • 2025年一口馬始動
  • ワスカル&アーバンシック出走結果・・
  • ワスカル&アーバンシック出走結果・・
  • ワスカル&アーバンシック出走結果・・
  • ライブドアブログ